RS125で高速を走りたい

タイトルの通り、やや頭の悪い夢を見ている。
要は、RS125の125ccのエンジンを140ccにボアアップし、軽二輪登録して合法的に高速道路の走行を実現したい、ということ。
新車で購入して間もなく10年になるので、そろそろ最終形態にアップグレードしたいなぁと。
性能的には問題ない(欧州では実際に無改造で合法に高速を走っている)ので、なんとかやってみたいと思っている。
調べてみると125ccバイクをボアアップして軽二輪登録する事例は結構あって情報は直ぐに揃った。

免許は別途事前に取得する予定。2016年度内には取る!
今は必要な手続きなどを調査中。


■準備
・MITAKA140ccキットの購入(PJMEあたりから輸入予定)
・ファミリーバイク保険について保険屋へ廃車の連絡(タイミングの相談。同時に140cc軽二輪の任意保険見積もりと手続きの段取り)
・陸運協会にて事前確認、必要書類の入手
・陸運協会から取得した書類の記入と、追加資料(宣誓書とか交換部品の説明書類とか)の作成

■改造
・エンジン腰上のスワップ作業(DIYで1.5〜2日ほど)
 →変更前後やパーツの詳細な写真撮影や計測など記録をしておく(後日の申請で写真添付する場合あり)
 →必要なチューニングは実施するが、実走できないのであくまでアタリだけ。

■諸手続き
・125ccのピンクナンバーの廃車手続き
 →ナンバープレート
 →標識交付証明書(ナンバー取得時に貰った書類、紛失でも手続き可)
 →印鑑(認印
 →廃車申告書(受付で入手)
 ※廃車証明書はコピーしておく
 ※自賠責保険は保険屋へ連絡して払い戻し手続き
・陸運協会にて軽二輪登録
 →印鑑(認印
 →住民票(3ヶ月以内)
 →軽自動車届出書(窓口で入手、記入)
 →自賠責保険証(手続き時に加入・・・ナンバー未発行なので事前準備不可)
 →軽自動車申告書(事務所で記入、自動車税は翌年度から)
 →手続費用(ナンバー代、用紙代、自賠責保険料)

■仕上げ
・ナンバーの取り付け、自賠責シール貼り付け
・ヤッター!


とにかく面倒だし初期投資もかかるうえに税金も上がるので、高速を走るというメリットのために膨大なデメリットを抱え込むことになる。
でもヨーロッパ規格のバイクの性能を引き出してあげたいという事と、あんまり他の人がやってないコトをやってみたいっていうだけの事です。

実現できれば、県外へのツーリングがさらに捗るのぜ!