iPodの省電力?

magnitude62009-06-13

iPodファームウェアを差し替えるrockboxを、愛用するiPod nano(初代)にブチ込んでみた。
 
導入についてはここが詳しくて分かりやすい。
 http://ipod.top-arrow.net/main.html
 
日本語化に際してのフォント集めはここ。
 http://www.wikihouse.com/cipher/index.php?Font
 
わたしはluminolさんのところのデータを参考にして色々改造中。
 http://luminol.hp.infoseek.co.jp/
 
Winampのスキンみたく、iPodの画面を好きにいじれるのがスゴイ衝撃だった。
内部動作(メニューとか設定項目とか)も痒いところに手が届きまくる仕様で、いじりだしたら止まらん。テキストエディタさえあればなんでも出来るからマイコン時代のハッカーのような気分でのめり込んでしまった。
 
 
一旦appleOSに切り換えるかディスクモードでリブート掛けないとiTunesとのシンクロができないけど、月に1回程度しか入れ替えしないから全然OK。
というか、普通にプレイリストフォルダベースの管理にすれば全く問題ない(iTunesからD&D)。
純正ファームウェアみたいに何でもかんでも隠してコソコソ処理する感じがなくて、全ての情報にアクセスできるって気持ちいい。つーか、プレイ中の画面の表示変化を無くして液晶ドライバの更新頻度を下げ動作時間を伸ばすとか、なんかもう楽しそうで仕方がない。
 
 
お金を払って得る娯楽も楽しいけど、こういう自分の手の届く範囲で完結する知的探求もいいね。材料や道具が必要になっても、それを自分で作ってしまえるのが(自家発電的な作業なので出費がゼロ)ソフトウェアで遊ぶうえでの重要なポイントのひとつだ。
しばらく色々触ってみることにする。