あんちIE

経産省が調達ガイドライン作成へ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20041210/153722/
そりゃそうだろうって感じですよね。確かに、利用者が多くてデファクトスタンダードであるといっても結局は1私企業の1製品であるわけで、公のシステムやWebサイトがそれに依存するのは決して良いことではありません。
っていうか、WebサイトにおけるHTMLの根底には、環境や利用システムに左右されず誰もが自由にデータへアクセスできる、という非常に純粋な理念が含まれていたような気がするんですが・・・。
実際、ちょっと気を抜けばIEでしか見られないページや、規格に準拠しないHTMLなんて簡単にできてしまいますからねぇ。

RedHat9で corega PCC-TXD を使う

どーもデフォルトでは使えないようです。
調べてみたらいくつかの情報が公開されていましたが、結局 /etc/pcmcia/config の中に

card "corega PCC-TXD Ethernet"
version "corega K.K.", "corega FEtherII PCC-TXD"
bind "axnet_cs" 

を追加して再起動かけるだけでフツーに認識できました。bind のところがコレガの公式情報と違っていますが、この設定で逝けました。