本文より長い署名を入れる理由

ようやく当事者からの回答がブログに掲載されました(http://uramoty.exblog.jp/)。
期待していたんですが、あまり意味のある回答ではない気がしました。むしろ火に油を注いでそうな感じ・・・。そう感じたのは私だけかもしれませんけどね。
一応、回答を私なりに解釈してみます。

まず、一般メールの場合、

省略します。この方のML以外でのメールを見たことないし、もらうことも無いと思うので。

次に MLの場合です。
MLはひとつのメールをほぼ同時に多数の人が見ます。
そのなかには私の友人知人、仕事の関係者もいます。
でも、そのとき投稿されたMLメールの内容は、私の知り合いの方々にとってあまり興味がない場合も在ります。
興味のあるMLメールであった場合でも、その内容にプラスして、私動静を知ることが出来ます。

ML参加者のうち、あなたの動静を知っておくべき(知って役立つ)人物より、関係ない人物の方が多いのではないかと思います。もしML参加者の大多数があなたの動静に興味津々だというのならば納得ですけれども(今となってはまさにその通りかもしれませんけどw)。

こんな反論が出るかもしれません。
なら、知り合いに動静をメールすればよいじゃないか。
知ってはいても動静情報をたびたび送りつけられる相手の事も考えてみてください。
大半の知り合いはウザッたく感じ、読んでもくれないでしょう。
そう、自分向けに向けられたメールでないからこそ、自然に、私の動静を読み知り合いの頭の中で私の情報を最新のものにリプレースしてもらえるのです。

大変狭い視点で理論を展開されているように思います。大変申し訳ありませんが、お笑いです。あなたの言葉を引用してみます。
「知ってもいない人物の動静情報をたびたび送りつけられる相手の事も考えてみてください。大半の他人はウザッたく感じ、読んでもくれないでしょう。そう、自分に向けられたメールでないからこそ、余計に、あなたの動静を押しつけられるのが迷惑であり、不愉快であり、そしてマナー違反ではないかと指さされることにつながるんです。」

ホームページを書けば事足りるのでは?というご意見も頂戴しました。
プッシュとプルの効果の相違を考えると、ホームページ、サイトのURLで私が意図している、最新動静のスムーズな伝達にはなりません。
知り合いがたまたま、私の動静を知りたかったらホームページ、サイトのURLを訪ねてくれるでしょうが、ページも多く一目で掌握しにくいこともありますから、たとえ来てもUターンでしょう。

「知人以外の人を一切見ていない自己中心ぶり」はさておいて、まず一目で把握しやすいサイトを作ってみてください、と言いたいです。自分の動静を伝えることが主目的のサイトであれば、トップページを見ただけであなたの近況を効果的に伝えられるサイトが作れるはずです。
まあ、現在はビジネスのためのサイトは運営されているようですが(違っていたら失礼)、作る前から「一目で把握しにくい」サイトを自称する運営者もどうかと思います。実際、http://www.x-fer.co.jp も決して見やすいとは言い難いデザインですけれども。もちろん、私のサイトも見やすいデザインではないので、私からの言葉では説得力がないかもしれません。

私の事に置き換えて考えると、知ってるサイトほど、目的のページへピンポイントアクセス。そして、クイックリターン。
きっと知人の皆様もおなじだと思います。

ですから、近況を伝えるページへきちんと誘導すれば、「近況のページへピンポイントアクセス。そしてクイックリターン。」十分目的は達成できます。

ML読者のどれくらいの割合の人に不快感をあたえているか。なのですが、残念ながら今回のアンケートだけでは把握するのは無理です。
ただ、当該ブログは、あの日以来、3000アクセスくらい頂いています。
その中で、ご意見を頂いたのは30件、コメントを頂いたのがおおよそ40件。
乱暴な計算になりますが3000に対する70件を多いと見るか、どうかです。

ページビュー3000対意見提出70件を比較する意味が不明です。あなたは「ブログ閲覧者における回答記入行動の確率」でも調査していたのですか?
3000件アクセスしたうちの貴重な70件の意見のうち、どれだけの人が賛成し、どれだけの人が反対したか、そこが重要だと思うんですが、いかがでしょうか。
「残念ながら今回のアンケートだけでは把握するのは無理です」とおっしゃいますが、それではアンケート結果を受け入れることを拒否しているようにしか見えません。なぜなら無理である理由をはっきりとおっしゃっていないからです。

多い少ないは問題では在りません。たとえ一件であっても善処すべきです。
しかし、それはそれとして、量的把握を行っても悪くはないと考えます。
多いかどうかは皆様一人一人の考えがあるわけです。
卑怯かもしれませんが、私の思いは差し控えさせて頂きます。

1件であっても善処すべきだとおっしゃりながら、結局言葉を濁されています。この文章の意図がわかりません。読んでいる人間、あなたのブログへ意見を書き込んだ人間を遠回しに馬鹿にしているのでしょうか?
多いかどうか一人一人の意見があるんです。あなたの意見をはっきり言ってしまってください。私は「十分な数字」だと思います。

こんな機能もあると思います
ML では、回答を的確にする為に、質問者の動作環境(OSやバージョンなど)が書かれているかどうかを重視します。書かれていない場合、問い返す事もあります。
これと同一次元で語るわけには参りませんが、質問者のレベル(初心者かなど)を知る事も重要です。
このような機能を、私の署名が果たす場合もあります。

そんな機能、余計なお世話です。
MLのデータが検索対象となることを理解されていますか?特定のスペックで検索したら、あなたの発言が(その内容に関係なく)ぞろぞろと引き出されることになるのでは?それに今まで質問時に自分の環境を書くだけで十分有用な回答が得られてきました。この思いつきの文章では、毎度フッタに書き連ねる必要性を説得できていません。
自分の動作環境を毎度謳う必要も薄いですし、なにより自分の環境「以外」の情報を垂れ流していた事実が忘れ去られています。場所、状況、目的をわきまえる、という当たり前のことが意図的に無視されているように思います。

「たとえ一件であっても善処すべき」は、私も同感です。
かといって私の意図を捨て去る気持ちも在りません。

その決意には感服します。

そこで暫くの間、ルール(これも見直す時が来ていると思いますが今は触れません)に従い、署名を可能な限り短くさせて頂きます。
ちょうど、今朝、私を罵倒し、かつ、支援する2chの投稿者のおひとりからベースデザインを頂きました。そっくりそのままではありませんが、こんな感じです。

大変いいフッタになったと思います。ご自分でデザインされたものならもっとよかったと思いますが(支援者の同意のもと引用したことを伏せていた方が印象がよかったと思いますが、後の祭りですね)。
ルールへの不満をさらりと書いていらっしゃいますが、これはルールでは無いと思います。色んな方が度々書いてます通り【マナー】です。

私の署名(?)についての考えは述べさせていただきました。

一部はっきりしていない気もしますが、ご本人がそう言ってしまわれるのであれば、そうなのかと理解するよう努力するしかありませんね。
つーか、署名に?が付いてますが、じゃあメールの最後についているのは何なんでしょうか?はっきり教えて頂きたいですね。

あとは、上記署名に切り替えて、何ヶ月か後、再度、アンケートさせて頂こうと考えています。

次回はMLでのあのような醜態をさらすことのないことを願っております。

結論として、この方が「インターネットというものは自分と自分の知人だけが利用するモノであって、それ以外の有象無象の多少の迷惑は関係ない。自分たちさえが便利に使えればそれでよい」という考えでいらっしゃるように見えるので、この方を説得するのは大変困難だと思います。
この回答自体、「アンケートに意見を書いた人や興味を示してくれた人への回答」ではなく「大事な取引先や知人などへの釈明」という意図があるのでは、とすら思ってしまいます。
まあ、またアンケートを実施するそうなので楽しみにしています。指摘を受けた時に、素直にML上だけでも短いフッタにしていればこんな事態にはならなかったでしょうに・・・(笑)

私は長いフッタには反対です。ここに書いているのは、当事者を説得して説き伏せるつもりはさらさらなくこんな面白い話題が進行中であることや、私が思っていることなどを書き留めておければそれでよしと思ってるレベルです。が、熱い反論などを頂ければそれなりに私の解釈をお返し致します。無論、納得できれば賛成の立場に回りますヨ。
#ってか、これが生まれて初めてのトラックバックでつ!なんかどきどきしますなぁ(笑)