27時間テレビ

正直、賛美と批判が半々。
恒例行事的になっていたxx時間テレビという祭りを、ちょっと違う側面でやってみようという発想は気持ちよかった。ナイナイと中居君という組み合わせも、無難な選択だったと思うし。
今まで良くも悪くも型にはまって、驚いてもないのに驚いた演技をしてる者や、明らかに周囲の空気を確認して感動したフリをする者を見るのがいい加減ムカつき始めていたので、そんな空気をそのまま笑ってしまうという今回の志向は強く賛成でした。
ただ、結局は最後に岡村のボクシングをやっちまってるわけで、何というか、やっぱり最後はそういうカタチなんだ、とちょっとがっかり。
番組の中で「マラソンのゴールで泣いている司会者を見て、本当に感動してる人がどれだけいるのか」という発言を聞き、正に自分が思っていたことを代弁していて嬉しかったんだけどねぇ。他人の自慰行為を見せられているような、微妙な不快感や疎外感(距離感)をどこかに感じてしまった。
ってか、用事があって27時間のうち(日本の大多数の視聴者がそうであるように)数時間しか見てないので、あまり大げさなことは言えませんね。
つか、最近の若手芸人うっとうしい。確かに笑えるんだけど、ノリやボケが均一化されていて読めてしまう。番組制作サイドからすると、そういう「無難な笑いを取れる規格化された芸人」というは使いやすいんだろうけど、いい加減飽きてきたような。
かといって江頭みたいな何するかわからん芸人というのも見てて不安になって疲れるしなぁ・・・。で、結局TV消してラジオを聴いてしまうんですが。
私の持論は「NHKニュースが最高のエンターテイメント」。事実は小説よりも奇なり!